酒商山田さんによる、日本の酒蔵とワイナリーのコラボレーション企画「FUSION」で、信州たかやまワイナリーさんとコラボさせて頂きました。ワイナリーで活躍したワイン樽で日本酒を熟成させる新しい試みです。オーク樽とワインの風味が日本酒と融合し、面白い変化を生み出しています。ぜひ、このハーモニーをお楽しみください。
酒商山田さんの店頭およびオンラインショップでの販売です。
>>酒商山田さん ONLINE SHOP 商品詳細ページ
酒商山田さんによる、日本の酒蔵とワイナリーのコラボレーション企画「FUSION」で、信州たかやまワイナリーさんとコラボさせて頂きました。ワイナリーで活躍したワイン樽で日本酒を熟成させる新しい試みです。オーク樽とワインの風味が日本酒と融合し、面白い変化を生み出しています。ぜひ、このハーモニーをお楽しみください。
酒商山田さんの店頭およびオンラインショップでの販売です。
>>酒商山田さん ONLINE SHOP 商品詳細ページ
当店店頭でのお支払いにPayPayをご利用いただけます。ただいま当店でPayPay残高でお支払いすると、最大20%戻ってくるキャンペーンを実施中です。ぜひ、この機会にご来店ください。
実施期間:11月28日(日)まで
詳しくは下記サイトをご覧ください。
https://paypay.ne.jp/event/paypay-matsuri202109/
秋季限定酒 HAKUKO AKI~純米吟醸ひやおろし~ を発売しました。昨年までのラベルからデザインを一新しました。新たなシリーズの始まりです。
ひと夏越して程よく熟成した純米吟醸酒です。タンク熟成による、まろやかで深い味わいのお酒です。スッキリとした辛口で、穏やかな香りとマンゴーのような甘みが特徴です。冷酒からぬる燗までお好みの飲み方でお楽しみ頂けます。
全国燗酒コンテスト(主催:全国燗酒コンテスト実行委員会 後援:日本酒造組合 央会)お値打ち熱燗部門(審査温度:55℃)において、「白鴻 上等酒」が金賞を受賞しました。
燗酒が旨いこれからの季節にぴったりのお酒です。バランスが良くソフトな口あたりで、鍋物との相性は抜群です。
フランス・パリで行われた Kura Master 日本酒コンクール2021 において、「白鴻 四段仕込み純米酒 赤ラベル」がゴールドメダルを受賞しました。
Kura Master は、フランスで開催される日本酒コンクールで、フランス人によるフランス人のための日本酒のコンクールです。審査員は、フランス人のソムリエ、レストラン関係者などで構成されており、フランスの歴史的食文化である≪食と飲み物の食べ合わせのマリアージュ≫の観点から審査されています。
搾る直前のモロミに「甘酒」を加えてうま味を残す甘酒四段仕込みで醸した、やや甘口の純米酒です。冷酒・常温からぬる燗までお好みの飲み方でお楽しみ頂けます。 [商品詳細ページ]
この度、盛川酒造の通販サイトを一新し、移転リニューアルいたしました。お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。新サイトでは、クレジットカード決済、コンビニ決済、翌月後払い、PayPal、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイと多彩な決済方法がご利用頂けます。
移転先サイトはこちらです。
https://morikawashuzo.stores.jp
なお、旧サイトは8月31日をもって閉鎖いたします。移転先のサイトでは、現在のポイントがご利用いただけませんのでご了承ください。
引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
「白鴻 酒粕生キャラメル」は、大吟醸「沙羅双樹」の酒粕を使った、香り豊かでなめらかな口どけの生キャラメルです。このたびパッケージデザインをリニューアルしました。神戸のフランス料理レストラン「MOMOKA」さんとのコラボで生まれた酒粕スィーツ。ぜひご賞味ください。
食中酒にこだわる『白鴻』の定番「特別純米酒(緑ラベル)」の夏季限定酒、「夏の純米生酒」を発売しました。
ほのかにメロンを思わせる優しい香りと、サイダーのような清涼感を感じる、さっぱりとした飲み口のお酒です。
冷酒でお召し上がりください。
※完売しました。ご愛飲ありがとうございました。