山田錦の原産地・兵庫県のなかでも屈指の特A地区産の山田錦(特等以上)を40%まで磨きあげ、瀬戸内海国立公園・野呂山から湧き出る上質な水とともに丹 精込めて醸しました。その醪(もろみ)を酒袋に入れ、酒槽(ふね)の中につるし、加圧せずに自然に滴り落ちる酒の雫(しずく)を集めた、香り高い極上の大吟醸雫酒です。
斗瓶囲い(貯蔵)の秘蔵酒。限定出荷品。
商品の詳細
使用米 | 兵庫県特A地区産 山田錦(特等以上) |
精米歩合 | 40% |
アルコール度 | 17.5 |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.0 |
出荷中の醸造年度 | 2019 |
容量
山田錦の原産地・兵庫県のなかでも屈指の特A地区産の山田錦(特等以上)を40%まで磨きあげ、瀬戸内海国立公園・野呂山から湧き出る上質な水とともに、丹精込めて醸された逸品です。
限定出荷品。
商品の詳細
使用米 | 兵庫県特A地区産 山田錦(特等以上) |
精米歩合 | 40% |
アルコール度 | 17.5 |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.0 |
出荷中の醸造年度 | 2019 |
容量
山田錦の原産地・兵庫県のなかでも屈指の特A地区産の山田錦(特等以上)を40%まで磨きあげ、瀬戸内海国立公園・野呂山から湧き出る上質な水とともに、丹精込めて醸された逸品です。繊細な香りの中に、純米酒らしい幅のある味わいをあわせもつ絶妙なバランスをお楽しみいただけます。
限定出荷品。
商品の詳細
使用米 | 兵庫県特A地区産 山田錦(特等以上) |
精米歩合 | 40% |
アルコール度 | 16.5 |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 1.2 |
出荷中の醸造年度 | 2019 |
容量
兵庫県産の酒造好適米・山田錦を50%まで磨きあげました。広島酒らしいキレのあるふくよかな味をおたのしみいただけます。
商品の詳細
使用米 | 兵庫県特A地区産 山田錦 |
精米歩合 | 50% |
アルコール度 | 16.5 |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.3 |
出荷中の醸造年度 | 2019 |
容量
兵庫県産の酒造好適米・山田錦を全量使用し、広島杜氏伝統の軟水醸造法で丁寧に醸しました。ぶどうの様なフルーティーな香りで、すっきりライトな味わいです。「食中酒」にこだわる盛川酒造の酒らしく、毎日の《日常》の食事にもよく合います。
商品の詳細
使用米 | 兵庫県特A地区産 山田錦 |
精米歩合 | 60% |
アルコール度 | 16.5 |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.9 |
出荷中の醸造年度 | 2020 |
容量
麹米に広島県産の酒造好適米・八反、掛米に兵庫県産の酒造好適米・山田錦を使用し、60%精米して、広島伝統の軟水醸造法により醸しました。米の旨みを味わえるお酒で、冷やしてもぬる燗でもおいしく飲んで頂けます。
ラベルに【鯉】をデザインし、燃えるような《赤色》をベースに伝統の《青色》をあしらっています。広島を応援したい、元気にしたいという気持ちでいっぱいの地酒です。広島地域限定販売。
商品の詳細
使用米 | 麹米:広島県産 八反35号 掛米:兵庫県産 山田錦 |
精米歩合 | 60% |
アルコール度 | 17 |
日本酒度 | +6 |
酸度 | 1.5 |
出荷中の醸造年度 | 2018 |
容量
広島県産の酒造好適米・広島雄町を60%精米して使用しました。バナナのようなやさしい香りとなめらかな味わいで、スッキリとしたシャープな辛口のお酒です。冷酒からぬる燗までお楽しみいただけます。
「広島雄町」は、「雄町」から選抜した「比婆雄町」をもとに交配してできた酒米です。麹のはぜ込みがよく、溶けやすくて扱いがやや難しいけれども、濃醇な味わいと芳潤な香りのある酒に仕上がる米です。
商品の詳細
使用米 | 広島県産 広島雄町(広島改良雄町) |
精米歩合 | 60% |
アルコール度 | 17 |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.6 |
出荷中の醸造年度 | 2018 |
容量
広島県産の酒造好適米・千本錦を60%精米して使用しました。千本錦らしい甘みがありながら、シャープでキレのある味わいのお酒です。冷酒からぬる燗までお楽しみいただけます。
「千本錦」は、酒米の最高峰といわれる兵庫県の「山田錦」をもとに、広島の気候風土に適するように育成した酒米です。麹はややつくりにくいですが、タンパク質含有量が少ないため、香りが高く淡麗な酒に仕上がる米です。
商品の詳細
使用米 | 広島県産千本錦 |
精米歩合 | 60% |
アルコール度 | 17 |
日本酒度 | +6.5 |
酸度 | 1.4 |
出荷中の醸造年度 | 2018 |
容量
麹米に広島県産の酒造好適米・八反、掛米に兵庫県産の酒造好適米・山田錦を使用し、60%精米して、広島伝統の軟水醸造法により醸しました。料理の味を邪魔しないけど、酒の味はしっかり主張しています。そのまま常温で、あるいは冷やして、またはぬる燗で、お好みのスタイルでお召し上がり下さい。
「Kura Master 日本酒コンクール 2019」において、≪ゴールドメダル≫を受賞しました。詳しくはこちら。
商品の詳細
使用米 | 麹米:広島県産 八反35号 掛米:兵庫県産 山田錦 |
精米歩合 | 60% |
アルコール度 | 15.5 |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.3 |
出荷中の醸造年度 | 2019 |
容量
オススメ情報
燗酒普及協会・木村 新様からコメントを頂きました。
マスカットの香りが心地良く拡がり、酸味が気持ちよく上がって来て、余韻がいつまでも美しく残ります。酸味と甘味のバランスが更なる一口を呼びよせます。素晴らしいお酒です。
木村様ありがとうございました。ぜひぬる燗でお試し下さい。
超辛口純米酒。
極軟水仕込みならではのなめらかさで、超辛口でありながら旨みと丸みのあるお酒です。冷酒・常温から熱燗までお好みの飲み方でお楽しみ頂けます。
商品の詳細
使用米 | 広島県産 八反錦 |
精米歩合 | 65% |
アルコール度 | 17 |
日本酒度 | +11 |
酸度 | 1.9 |
出荷中の醸造年度 | 2019 |
容量